将棋普及ねっと for 秋田 掲示板
横手支部月例将棋大会のご案内
- 中田 博光
2025/07/07 (Mon) 21:28:32
横手支部月例将棋大会のご案内
1.日 時 令和7年7月27日(日) ※第4日曜日です。
9時20分受付 10時対局開始
2.場 所 金沢孔城館
横手市金沢中野字長持213番地1
TEL:0182-37-2111
3.会 費 一般1100円、高校生以下800円(昼食・入賞者以外に参加賞・賞品(5位まで)付き)
4.クラス A・Bの2クラス
※原則として毎月第4日曜日に開催しています。支部会員以外の方も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしています。当日会場で受付します。気軽の参加ください。
横手支部 中田博光
第248回 南の館・月例将棋大会のご案内 - 佐藤 紀元
2025/07/07 (Mon) 15:07:19
第248回
南の館月例大会のご案内
◇日 時
令和7年8月3日(日)
受付 9時 ~
開始10時 ~
◇会 場
横手市十文字町海道下12-5
十文字地区交流センター
(道の駅すぐ裏)
◇会 費
一般 1,300円
高校生以下 900円
(昼食・賞品・参加賞あり)
◇問合せ
佐藤
携帯
090-3365-2720
※皆様のご参加を心よりお待
ち申し上げます。
(社)日本将棋連盟公認
棋道指導員(92号)
佐 藤 紀 元
第247回 南の館・月例将棋大会結果 - 佐藤 紀元
2025/07/07 (Mon) 15:05:30
第247回
南の館・月例将棋大会結果
開 催 日 令和7年7月6日
参加者数 38名
Aクラス (18名)
優 勝 千葉 怜(青森県)中1
準優勝 高橋 仁史(湯沢市)
3 位 加賀谷伴行(横手市)
敢闘賞 小柳 満(大仙市)
伊藤 修治(湯沢市)
中田 博光(横手市)
Bクラス (20名)
優 勝 佐藤 愛(秋田市)
準優勝 高橋明日香(横手市)小5
3 位 戸嶋雄太朗(大仙市)
敢闘賞 出雲 光好(大仙市)
斎藤正汰朗(湯沢市)中1
佐藤 宗典(岩手県)
【経緯・所感】
心配された天気も晴れ上がり
将棋日和である。
例月通り子供将棋教室のメン
バーが早朝より会場設営等に
精を出してくれ誠に有難い。
間もなく岩手、山形、青森、
宮城と県内外から続々参加。
今年度の最高で大歓迎!!
片道3時間の方やこのHPご覧
になり参加された方々に特に
深謝御礼。
早速、対局相手を公開抽選後
対局開始となった。
【結果】(敬称略・失礼)
◇Aクラス(18名)
4位小柳迄が4勝1負の熾烈な対
局であったが、当大会規定に
より順位確定となった。
優勝した、中1千葉の今後尚一
層の成長と活躍に期待。
上位に連ねた仁史、加賀谷、
小柳の活躍には大いなる称賛。
◇Bクラス(16名)
佐藤愛、当大会悲願の初優勝!
お見事!本人の気力、棋力向
上の賜物。今後に期待。
準優勝の明日香(小5)
最近とみに棋力向上。
優衣香と対局した宗典より伝
言「優衣香は前後の挨拶、対
局マナーが実に素晴らしかっ
た」
【閉会式】
成績発表後、賞品どっさり贈
呈。堪能した参加者の顔、顔。
各位の積極的なご協力に感謝。
お見送りもお声をかけ合い
皆様のご健勝、ご発展を祈念
しつつ散会!
(社)日本将棋連盟公認
棋道指導員 佐藤 紀元(記)
河辺支部7月定例会のご案内! - 堀井幸勝
2025/07/05 (Sat) 10:21:01
河辺支部7月定例会を下記の要領にて行います。参加お待ちします。
☆ 日時 令和7年7月6日(日曜日)
受付 9:30~9:50
対局 10:00 開始
☆ 会場 河辺市民サービスセンター3階
秋田市河辺和田字北条ヶ崎38-2
TEL 018-882-5302
☆ 会費 1200円(昼食・お茶・参加賞
河辺支部6月定例会のご案内! - 堀井幸勝
2025/05/05 (Mon) 10:26:53
河辺支部6月定例会のご案内!
堀井幸勝
河辺支部6月定例会のご案内!元の場所になります
堀井幸勝
河辺支部6月定例会のご案内!
河辺支部6月定例会を下記の要領にて行います。参加お待ちします。
☆ 日時 令和7年6月4日(日曜日)
受付 9:30~9:50
対局 10:00 開始
☆ 会場 河辺市民サービスセンター3階
秋田市河辺和田字北条ヶ崎38-2
TEL 018-882-5302
☆ 会費 1200円(昼食・お茶・参加賞)
Re: 河辺支部6月定例会のご案内! - 佐渡(連合会会計)
2025/07/02 (Wed) 23:10:57
6月の結果もなく、7月の案内もないので、例会は中断でしょうか?
秋田県平鹿町支部月例会のご案内 - 秋田県平鹿町支部
2025/06/30 (Mon) 21:13:27
秋田県平鹿町支部月例会のご案内
秋田県平鹿町支部では下記のとおり月例会を開催いたします。
皆さんのご参加を心よりお待ち申し上げます。
◇日 時
日時:令和7年7月13日(日)
13時~17時
◇会 場
浅舞地区交流センター 2階
〒013-0105 横手市平鹿町浅舞字覚町後140
◇会費 無料
◇参加自由の対局会です。
出席ポイント、対局ポイント、勝利ポイントにて
来年の4月に年間の優秀者表彰が有ります。
第19回 大館市小・中学生将棋大会 案内 - 秋田県大館支部
2025/06/22 (Sun) 23:10:56
【日時】
令和7年8月3日(日曜日)
午前9時受付、9時30分開会式、10時開始予定
【場所】
〒017-0822 秋田県大館市桜町南45−1
大館市立中央公民館 第3、4研修室
【参加資格】
・小学生、中学生であれば誰でも参加OK(大館市民外、秋田県外の方も参加出来ます。)
※未就学児の参加も可能です。
※昨年まで秋田県内限定で開催しておりましたが今年から撤廃しました。多くの方の参加をお待ちしております。
※当日、会場にて受付します。
【会費】
・無料
(昼食は各自持参、参加賞有り)
【参加クラス】
・A級(有段者)
・B級(級位者)
・C級(初心者から6級まで)
【進行方法】
・A級、B級、時計15分(30秒)
・C級、時計なし(進行が遅れている場合時計導入有り)
・各クラス総当たり戦のあと順位決定トーナメント戦方式
※小・中学生混合で対局を行います。
【入賞】
・各クラス 3位まで賞状、賞品
・敢闘賞若干名
主催 日本将棋連盟大館支部(秋田県)
後援 北鹿新聞社
お問合せ 小畑支部長 090-6624-5390
藤原幹事長 080-3287-3666
横手支部月例将棋大会結果 - 中田 博光
2025/06/22 (Sun) 16:41:16
横手支部月例将棋大会結果
開 催 日 令和7年6月22日
参加者数 24名
Aクラス (10名)
優 勝 高橋 喜久雄(横手市)
準優勝 小松 茂吉 (大仙市)
3 位 斎藤 紹晃 (大仙市)
4 位 柴田 善孝 (横手市)
5 位 高橋 仁史 (湯沢市)
Bクラス (14名)
優 勝 佐藤 愛 (秋田市)
準優勝 林 義雄 (横手市)
3 位 戸嶋 雄太郎(大仙市)
4 位 佐々木 正一(横手市)
5 位 出雲 光好 (大仙市)
あやめ杯将棋大会 結果 - 秋田県平鹿町支部
2025/06/16 (Mon) 16:20:23
秋田県平鹿町支部より
「あやめ杯将棋大会」の結果を報告します。
1.日時 令和7年6月15日(日)
2.場所 浅舞地区交流センター 多目的ホール
Aクラス (18名)
優 勝 加賀谷伴行(横手市)5勝
準優勝 堀井邦明(秋田市)4勝1敗
3位 五十嵐清俊(山形県)4勝1敗
4位 鈴木忠男(秋田市)4勝1敗
5位 小柳満(大仙市)3勝2敗
Bクラス (14名)
優 勝 小椋啓治(湯沢市)4勝1敗
準優勝 阿部廣三(横手市)4勝1敗
3位 佐藤愛(秋田市)4勝1敗
4位 阿部孝(横手市)3勝2敗
5位 林 義雄(横手市)3勝2敗
横手支部月例将棋大会のご案内 - 中田 博光
2025/06/08 (Sun) 15:31:50
横手支部月例将棋大会のご案内
1.日 時 令和7年6月22日(日) ※第4日曜日です。
9時20分受付 10時対局開始
2.場 所 金沢孔城館
横手市金沢中野字長持213番地1
TEL:0182-37-2111
3.会 費 一般1100円、高校生以下800円(昼食・入賞者以外に参加賞・賞品(5位まで)付き)
4.クラス A・Bの2クラス
※原則として毎月第4日曜日に開催しています。支部会員以外の方も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしています。当日会場で受付します。気軽の参加ください。
横手支部 中田博光